NEWS & BLOG
お知らせとブログ

「acupuncture?」

昨日の話。

予約の合間の時間帯にインターフォン。

出てみると画面の向こうには

外国人と思しき男性が立っていて

「acupuncture?」と。

はい、そうですアキュパンクチャー。

ちょっと待ってください、とドアを開けると

(↑思いっきり日本語で)

やはり外国人の男性がいらして

入って良いか?という感じのことをおっしゃる。

予約状況的に

すぐに治療をお受けするのは難しく

予約制なんです、と言いたいけれど

英語が出てこず

appointmentを…と言うだけで精一杯。

手元のスマートフォンに翻訳してもらい

画面をお見せしてなんとかその旨をお伝えした。

 

恥ずかしながら、わたくし英語が全くできません。

(言われることはざっくりわかっても、話せない派)

 

結局、たまたまいた母(←英語ができる)に通訳してもらい

おおよそ お話をすることができて

今日、その男性が治療にお見えになりました。

主訴は五十肩的な肩の痛みで

帰りには、とても軽くなったしリラックスできた、という

ような旨のことをおっしゃって帰っていかれました。

はぁ、よかった。

 

今日も母の通訳のおかげで治療ができたのですが

治療で使う言葉くらいは英語を話せるようになりたいと

またまた切に思った次第です。

英語、勉強します。

今回はけっこう本気!!